夏の東京や埼玉県近隣で水遊びするなら外せない定番スポットが「川越水上公園プール」。2025年の営業情報(期間・時間・料金の改定)から、混雑回避のコツ、持ち物チェック、電車・車のアクセス、周辺観光まで、初めてでも迷わない実用ガイドをお届けします。さらに現地の雰囲気なども詳しく紹介します。
川越水上公園プールとは?
埼玉県川越市にある県営の大型レジャープールで、夏季限定で開放される水の楽園です。地域住民はもちろん遠方からの観光客にも親しまれています。
特徴は、広大な敷地に配置された多彩なプールと休憩エリア。流れるプール、波のプール、ウォータースライダー、子ども用プールなど目的に応じたエリアがそろっています。春や秋は釣りや運動広場として利用でき、一年を通じて楽しめるスポットです。
- 名称:川越公園(川越水上公園)夏季プール
- 住所:埼玉県川越市池辺880
- 公式:川越水上公園 公式サイト
- 目安滞在:3〜6時間

見どころ・プールの種類
川越水上公園プールの魅力はバリエーションの豊富さでしょう。家族連れや友達同士はもちろん、カップル、一人利用と幅広い層がそれぞれのスタイルで楽しめるプールになっていますよ。
流れるプール全周約340mの大きな円形コース。浮き輪で流されるだけでも心地よく、途中で追いかけっこやボール遊びをしているグループも見かけます。浅めの水深部分も多く、子どもでも安心です。 |
波のプール本物の海のような波が定時で発生。前方の造波装置から押し寄せる波は、小さなお子さんでも楽しめる優しいものから、少し大きめで大人も体を揺らす迫力の波まで変化します。波発生の時間はすごく混みます。 |
スライダー各種高さのある直線スライダーはスピード感が爽快。曲線タイプは視界がくるくる変わり、最後に水しぶきの着水でクールダウンできます。小学生以上が対象のため安全面も配慮されています。 |
幼児プール水深30cm前後の安全設計。小型すべり台や噴水があり、初めてのプール体験にも最適です。保護者が座って見守れる日陰スペースも隣接しています。 |


2025年の営業期間・料金・営業時間
2025年は例年通り7月中旬からオープンしていますね。特定の週末を含む9月初旬まで断続的に営業します。真夏のピーク時は毎年混雑しますが、夏休みも終わっての9月営業日は比較的空いている傾向にあります。
営業期間
- 7/12(土)・7/13(日)
- 7/19(土)〜 8/31(日)
- 9/6(土)・9/7(日)
営業時間
9:00〜17:00(最終入場16:00/プール利用16:30まで)※着替えや片付けもして最終的に17:00までには撤退する必要があるのでその点は要留意です。
入場料金
区分 | 料金 | 補足 |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 1,100円 | 2025年改定 |
小人(小・中学生) | 300円 | 未就学児無料 |
ファミリー券 | 2,500円 | 大人2名+小人2名 |
チケット購入
基本的に事前のオンラインチケット購入(セブンイレブン、またはアソビュー)のみです。当日券は販売ありません。
アクセス・駐車場
電車・バス
- JR川越線「西川越駅」から徒歩約20分。
- 夏季は川越駅・本川越駅から直行バスあり。
車
- 関越道「川越IC」から約15分。
- 国道16号・254号からのアクセスが便利。
駐車場
- 普通車1,000円、大型車2,000円
- 臨時を含め約2,400台収容。
混雑状況とおすすめ時間帯
土日祝・お盆は特に混雑します。プールサイドの良い場所はどんどん埋まりますので、予算と時間の都合はあると思いますが予約できるのであれば有料のスペース(リゾートエリア)を予約しておくと安心かもしれません。平日やお盆明けは比較的空いていることも多いです。
また、お車で行かれる方は帰り要注意です。帰りの渋滞で混雑します。なかなか駐車場から出られない、駐車場から出ても渋滞。そんな状況に巻き込まれることもありますので、早めの行動、ご帰宅もご検討ください。
- 午前9時〜10時:入場待ち行列。
- 午後1時〜3時:スライダー・波のプールがピーク。
- 午後3時以降:少しずつ人が減り、写真撮影に適した時間。
持ち物チェックリスト&ルール
快適に楽しく過ごすためには持ち物の準備はすごく重要です。炎天下での水遊びは体力消耗が激しいため、大人も子供も休憩と水分補給を忘れずにしてくださいね。
必須
- 水着・タオル・着替え
- 日焼け止め・帽子・ラッシュガード
- 浮き輪(※空気入れは有料でした)
- 防水スマホケース
あると快適
- 簡易テント
- クーラーバッグ(冷たい飲料)
- レジャーシート&折りたたみチェア
- アクアシューズ
注意
- プール内でのカメラ等の使用禁止。※写真等を撮る際はプールサイドから。
- ビン類の持ち込みは禁止。飲酒後の遊泳はNG
- 貴重品は必ずロッカーへ
周辺観光・グルメ
プール帰りに立ち寄れる観光地も豊富です。特に電車とバスを利用して行かれる方は、帰りに本川越駅前のバス停で降りて川越駅まで散策するなんて楽しみ方もあります。川越の街並みやグルメを楽しめるので、17:00までプールでたくさん遊んで夕飯は川越近隣で食べて帰るなんてのもアリですね。

- 時の鐘
– 川越のランドマーク。1日4回、情緒ある鐘の音が響く名所。 - 蔵造りの町並み(川越一番街)
– 江戸の面影を残す蔵造りの通り。重要伝統的建造物群保存地区。 - 菓子屋横丁
– 懐かしの駄菓子通り。食べ歩きに最適。 - 川越氷川神社
– 縁結びで有名。季節の風鈴など写真映えスポット多数。 - 喜多院
– 天海僧正ゆかりの名刹。徳川ゆかりの建物や五百羅漢でも知られる。 - 小江戸蔵里(KOEDO KURARI)
– 酒蔵を改装した複合施設。土産・食事・埼玉の地酒きき酒が楽しめる。 - 川越 いちのや 本店(うなぎ)
– 天保三年創業の老舗うなぎ。プール帰りのご褒美ディナーに。 - 中市本店(ねこまんま焼きおにぎり)
– 時の鐘近く。名物の焼きおにぎりは売り切れ注意。
よくある質問(FAQ)※公式サイトより引用
Q1 小人料金は何歳からですか? ▶
小学生~中学生が小人料金です。未就学の方は無料です。
Q2 おむつの外れていない幼児は利用できますか? ▶
水遊び用おむつパンツの上に水着を着用すれば、プールをご利用になれます。
Q3 スライダープールは何歳から利用できますか? ▶
小学生からご利用いただけます。
Q4 服を着たままプールには入れますか? ▶
ラッシュガードのように水着仕様の着衣であれば可能です。Tシャツを着用してのご利用はご遠慮いただいております。
Q5 コインロッカーは無料で利用できますか? ▶
有料となります。ロッカーのご利用には200円(中央の小窓が開け閉め可能、ノーリターン式)が必要です。
Q6 小学生だけでプールに入場できますか? ▶
特に保護者同伴を必要としていません。
Q7 リゾートエリアの予約はできますか? ▶
事前予約ができます。 当日に空きがあれば当日先着順での販売となります。
※予約ページリンクがある場合はここに配置。
Q8 リゾートエリアの受付(利用当日)はどこですか? ▶
総合案内所にて行います。
Q9 簡易テントの使用は可能ですか? ▶
使用可能です。ただし、避難所となるシェルター下や監視の妨げになる場所、洗顔所などでの使用はご遠慮ください。混雑時の大型テントは他のお客様の迷惑になりますのでご遠慮ください。強風等や混雑状況によっては、たたんでいただく等、指示に従ってください。
Q10 パラソル・テントを使用できますか? ▶
ベース(重石)で固定すれば可能です。ただし強風等や混雑状況により、たたんでいただく等、指示に従ってください。
Q11 身障者は入園料無料ですか?また、身障者用トイレはありますか? ▶
障がい者手帳を提示していただくと、本人様と付き添いの方1名が入園料無料になります。身障者用トイレは園内に5ヶ所あります。
Q12 休園日はいつですか? ▶
夏季プール開園期間中は無休です。
ただし、2025年7月14日~18日、9月1日~5日の平日は営業いたしません。
Q13 最寄りの駅はどこですか? ▶
JR川越線「西川越駅」です。駅から徒歩約20分です。
Q14 水上公園行きのバスはありますか? ▶
夏季プール営業日は毎日、JR川越駅・西武新宿線本川越駅から直通バスがあります。バス時刻表(PDF)をご確認ください。
Q15 ペットを連れて入園できますか? ▶
盲導犬・聴導犬・介助犬などのほじょ犬を除き、入園はお断りしております。
Q16 雨天でも開園しますか? ▶
営業しますが、気温・降水確率等の条件により、雨天で中止することがあります。
Q17 浮輪・ビーチボールの空気入れはありますか? ▶
無料の貸し出しはありません。ご自身でご用意ください。
有料で「はつかり売店」で空気入れが可能です(金額はサイズにより50〜300円)。
Q18 コンビニでプールチケットを購入できますか? ▶
セブンイレブンのマルチコピー機で購入可能です。販売は各営業日の7日前の10時からです。
Q19 プール場内に喫煙所はありますか? ▶
男性ロッカー脇に1か所ございます。
Q20 営業中に休憩時間はありますか? ▶
あります。プールの一斉点検を1日3回実施します。点検中は一度プールから上がっていただきます(10〜15分程度)。
Q21 食事の持ち込みは可能ですか? ▶
可能です。ただし、ビン類の持ち込みは禁止です。飲酒後の遊泳は大変危険ですのでご遠慮ください。
Q22 タトゥーが入っていますが入場できますか? ▶
暴力団関係者・反社会的勢力・入れ墨・タトゥー(シール含む)の方の入場は固くお断りしております。水上公園では警備員・警察官の巡回を実施しています。
Q23 子どもと一緒に更衣室・ロッカーは使用できますか? ▶
使用は可能です。ただし、7歳以上の方が更衣室・ロッカーを使用する場合は、ご本人の性別のロッカーをご利用ください。
Q24 ガスコンロやホットプレートを持ち込めますか? ▶
申し訳ございませんが利用できません。
Q25 マリンシューズを履いてプールに入れますか? ▶
極力脱いでご利用ください。足の怪我や滑り止め目的での使用は注意いたしませんが、スライダー利用時は滑走の妨げになるため脱いでください。
Q26 落とし物はどこに届きますか? ▶
放送室に届きます。落とし物が大変多いため、後日お問い合わせの際は貴重品以外について回答できないことがあります。
まとめ
川越水上公園プールは、多彩なプールと広々とした休憩エリア、アクセスの良さで夏の思い出作りに最適です。東京や埼玉近郊の方のお出かけスポットとしてはお財布面でも優しく最適な場所です。事前準備と混雑回避のコツを押さえれば一日中快適に楽しめます。お子様連れ、カップル、友達で行くには最高の場所だと思いますよ!!